○美幌町新エネルギー導入庁内推進委員会設置規程

平成28年7月1日

美幌町訓令第3号

(設置)

第1条 美幌町新エネルギービジョンに基づき、新エネルギーの導入を推進するため、美幌町新エネルギー導入庁内推進委員会(以下「委員会」という。)を置く。

(所掌事項)

第2条 委員会の所掌事項は、次のとおりとする。

(1) 新エネルギー導入の推進に関すること。

(2) 重点プロジェクトの推進に関すること。

(3) 美幌町地域新エネルギービジョン実施状況等に関すること。

(組織)

第3条 委員会は、別表に掲げる職にある者をもって組織する。

(委員長及び委員長代理)

第4条 委員会に委員長を置くものとし、委員長には経済部長をもって充てる。

2 委員長は、委員会を代表し、会議の議長となる。

3 委員長に事故があるとき、又は委員長が不在のときは、あらかじめ委員長の指名する職員がその職務を代理する。

(会議)

第5条 委員会の会議は、必要に応じて委員長が招集する。

2 委員長は、会議の運営上必要があると認めたときは、委員以外の者に出席を求め、その説明又は意見を聴くことができる。

(庶務)

第6条 委員会の庶務は、経済部商工観光課において処理する。

(補足)

第7条 この規程に定めるもののほか必要な事項は、委員長が別に定める。

この訓令は、平成28年7月1日から施行する。

(令和3年2月15日美幌町訓令第1号)

この訓令は、令和3年4月1日から施行する。

別表(第3条関係)

部局名

職名

備考

総務部

総務課長



財務課長


経済部

経済部長

委員長


農林政策課長


建設部

環境管理課長



建設課長



建築グループ主査


美幌町新エネルギー導入庁内推進委員会設置規程

平成28年7月1日 訓令第3号

(令和3年4月1日施行)

体系情報
第3類 行政通則/第2章 組織・処務/第2節 委員会等
沿革情報
平成28年7月1日 訓令第3号
令和3年2月15日 訓令第1号