○美幌町庁舎建設庁内検討委員会設置要綱

平成29年10月12日

制定

(設置)

第1条 美幌町役場庁舎の建設に関し、必要な事項を調査検討するため、美幌町庁舎建設庁内検討委員会(以下「委員会」という。)を設置する。

(所掌事務)

第2条 委員会は、次の各号に掲げる事項について協議する。

(1) 現庁舎の現状及び問題点の把握に関すること。

(2) 庁舎建設に向けての課題等の整理、調査検討に関すること。

(3) 庁舎の機能及び規模に関すること。

(4) 庁舎建設の事業手法及び事業費に関すること。

(5) その他庁舎建設の協議に必要な事項に関すること。

(組織)

第3条 委員会は、副町長、教育長、別表に掲げる職にある者その他副町長が任命した若干名のものをもって組織する。

(委員長及び副委員長)

第4条 委員会に委員長及び副委員長を置くものとし、委員長には副町長を、副委員長には教育長をもって充てる。

2 委員長は、委員会を代表し、会議の議長となる。

3 副委員長は、委員長を補佐し、委員長に事故があるときは、その職務を代理する。

(会議)

第5条 委員会の会議は、必要に応じて委員長が招集する。

2 委員長は、会議の運営上必要があると認めたときは、委員以外の者に出席を求め、その説明又は意見を聴くことができる。

(作業部会)

第6条 第2条に掲げる所掌事務について資料収集及び分析等を行うため、必要に応じ、委員会に作業部会(以下「部会」という。)を置くことができる。

2 部会は、委員長が指名する者をもって構成する。

(庶務)

第7条 委員会及び部会の庶務は、総務部総務グループにおいて処理する。

(委任)

第8条 この要綱に定めるもののほか、委員会及び部会の運営に関し必要な事項は、委員長が委員会に諮って定める。

この要綱は、平成29年10月12日から施行する。

別表第1(第3条関係)

部局名

職名

総務部

財務主幹

契約財産主幹

総務グループ防災担当

建設水道部

建築主幹

教育委員会

学校教育主幹

議会事務局

事務局次長

美幌町庁舎建設庁内検討委員会設置要綱

平成29年10月12日 制定

(平成29年10月12日施行)

体系情報
第15類 綱/第1章 総務部/第1節 総務課/第1款 総務グループ
沿革情報
平成29年10月12日 制定